棚卸管理システム
ハンディターミナルで、このようなお悩みがなくなります。
棚卸管理は商品のバーコード(JANコード)を読み取るだけでなのでとっても簡単!
棚卸管理システムで、作業時間やミス、疲れもカットしましょう!
棚卸管理システムの特徴
ハンディターミナルの棚卸管理システムには、このような特徴がございます。
1. ハンディターミナルで読み取るだけの簡単操作
- ミスにつながる目視の作業から解放されます。
- JANコードを読み取るだけのシンプルな操作で、誰でも安心して作業できます。
2. ハンディターミナルと業務ソフトの連動システム
- 弥生販売の業務ソフトと連動していて在庫管理を簡単に!
- 読み取ったデータはCSVで出力!
- 出庫伝票が自動で作成されます。
- 棚卸の時間を簡単に短縮できます。
3. 読み取った情報を徹底管理
- 業務ソフトの在庫との差分を比較します。
- 在庫との差分を徹底的に追求できます。
- ハンディを使用した棚卸作業後に、未棚卸商品の確認と調整ができます。
- 実施棚卸数量を弥生販売へ転送し在庫調整することができます。
- 弥生販売ネットワークをお使いの方は倉庫別在庫一覧表が出力できます。
棚卸管理システムの概要
ハンディターミナル管理ツール
棚卸管理システムの主な機能
- 業務ソフトの商品台帳データのインポート
- ハンディを使用した棚卸
- 未棚卸商品の管理、調整
- 業務パッケージの在庫数調整
- 業務パッケージの出庫伝票作成
棚卸管理システムのかんたん操作手順
たった4つの工程でできる棚卸作業の手順をご紹介します。
1.[管理ツール:台帳インポート]商品台帳データの取り込み
業務パッケージの商品台帳データを管理ツールへインポートします。
この際、バーコードを商品コードと規格型番のどちらか選択できます。
2.[ハンディターミナル]機器を使用した棚卸
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1.業務メニューを選択 | 2.棚卸日を設定 | 3. 担当者を設定 | 4.倉庫を設定 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5.バーコード、JANコードをスキャン | ※スキャン結果 | ※スキャン履歴から在庫数の編集が可能 | ※登録すると更新が完了します。 |
|
ハンディターミナルを使用し、棚卸作業を行います。
3.[管理ツール:棚卸]棚卸データを受信
ハンディターミナルで検品したデータを、管理ツールに取り込みます。
※棚卸のステータスを手動で変更することも可能です。
[管理ツール:棚卸、弥生販売在庫数調整]棚卸データを確認、調整
●未棚卸商品の確認
検品したデータを基に、商品台帳データを照合し未棚卸商品を一覧で確認できます。
棚卸漏れの商品がひと目で分かります
検品したデータを基に、商品台帳データを照合し未棚卸商品を一覧で確認できます。
棚卸漏れの商品がひと目で分かります
●棚卸結果と弥生販売在庫数の差分を確認、調整
検品したデータを基に、商品台帳データを照合し差分を一覧で確認できます。
「あるはずのものがない」「ないはずのものがある」といった、
現場では見えにくい差分がひと目で分かります。
検品したデータを基に、商品台帳データを照合し差分を一覧で確認できます。
「あるはずのものがない」「ないはずのものがある」といった、現場では見えにくい差分がひと目で分かります。
4.[管理ツール:弥生販売在庫数調整]棚卸結果の書き込み
業務パッケージへ棚卸データを書き込み、棚卸の在庫管理が完了となります。
※併せて業務パッケージの出庫伝票を作成します。
基本ご提供パッケージ
- 棚卸管理システム
- ハンディターミナル端末
- 業務ソフト(業務パッケージ)
- 弥生販売(16以上)
※お客様の運用形態によっては使用できない場合がございますので、一度弊社までお問い合わせください。
※その他、業務パッケージの場合はカスタマイズが必要となります。