【卸業様】出荷検品システムを導入して一発で検品ミスを解決
「出荷検品システム」を導入する前は、商品と発注書を元にピッキング及び検品作業を手作業で行っていました。出荷量が多い日などは特に検品ミスが多発して、お客様からのクレームが多くありました。
なんとかシステムで解決できないか?ということで、WEBサイト経由で弊社にお問い合わせ頂きました。
導入前(Before)
商品を出荷する際、発注書と照らし合せ、 また、ミスによる確認作業で作業時間を多く費やしていました。 |
導入後(After)
弊社担当者及びお客様担当者と綿密なヒアリングと検証作業を行い、
弊社「出荷検品システム」を導入して頂きました。
出荷検品システムを導入することで、商品を出荷する際の検品作業がハンディターミナルになり、品番や数量のミスが減少。手間も時間も削減されました。 作業担当者の方からは
| ||
導入後は一件のミスも出なくなり、作業担当者からも「導入して良かった」とお褒めの言葉を頂きました。ミスがなくなり既存のお客様との信頼関係もさらに増え、新規のお客様も順調に獲得しています。
カスタマイズ
お客様からの要望で「出荷検品システム」に加え、委託商品管理もしたいとの要望があり、弊社にて出荷検品システムパッケージ内に「委託管理システム」をカスタマイズして構築いたしました。
システム構成
業務パッケージ | 弥生販売11ネットワーク |
弊社システム | 出荷検品システム、委託管理システム |
端末台数 | 7台 |
導入期間 | 約1ヶ月間 |